free web hit counter
ライフハックマガジン
真の使いやすさを追求した
WPテーマ『JIN』
日記

2019/03/03 私の未来予想図を書くはずが気づいたら生き方を書いていた。

こんにちは。

コウノです。

2019/03/03 私の未来予想図を書くはずが気づいたら生き方を書いていた。

私の未来予想図がお題だそうです。

 

もうドリカムをかけながら書かざるを得ません。

 

というかめちゃくちゃいい歌じゃないか

ドリカム!

 

ソロ社会とか言い出しちゃてる最近にしてはステキな歌じゃないか!

 

未来予想図II 未来予想図II

250円
Amazon

 

さて、僕の未来予想図ですが、

理想を目指して一度しくじってるので、

そこに気をつけて生きていこうと思ってます!

 

とりあえず私はめっちゃいろんな事を乗り越えて、下記の事が大事だと思ってます。

 

・縁のつながる事にしかお金は使わない

・あんまりお金とか愛情を意識しない

・好きなモノは好きでいる。

・好きな人は自分のモノというよりもはや推しという概念

・自分の欲よりも行動に品があるかどうかで判断して生きる。

・忠義は尽くす。業務の主導権を奪わせない。

 

シンプルに武士みたいな感じになりますが、

長い目で見て忠義は尽くすべきだし、

お金があろうがなかろうが、

これは品がないなぁと思う事はやらない方がいいと思います。

 

因果応報じゃないんですけど、

いろんな事はそもそもぐるっと回って、

自分に返ってくると思うんですよね。

 

あと、結婚もできてないですが、

もうその人が自分のモノになんなかったら、

もう態度めっちゃ変えるとか最低だと思うんです。

 

だから、仲良くなってくれた人には、

全力で返すって方が健全だと思うんです。

 

 

Contents [show]

1.縁のつながる事にしかお金は使わない

縁のつながりのあるところに、

お金を使って行った方がいいと思うんですよね。

 

昔、年齢だから、結婚したいなぁと思って、

めっちゃ頑張ったけど、

あれ結局その人が好きかどうかよりも、

親や自分を安心させるためみたいにって思ったけど、

相手にないわーと思われ続けてたら、

アウトだし、全然自分が幸福じゃないとおもうんですよね。

 

しかも、自分が全然恋愛できてなかったり、

結婚できてない状況で、

友達や親戚に子どもができて、

それを一瞬でも可愛くないと思ってたら、

人として残念だし、虚しいと思うんです。

 

しかも疲れるし。

 

それでもう行かなくなったけど、

キャバクラや風俗に手を出して慰めてもらうのは、

無限ループで最悪だし、自分の格を下げるんでやめた方がいいと思うんです。

 

そもそもカッコよくないじゃないかぁ!!

 

 

2.あんまりお金とか愛情を意識しない

 

あんまりあーありたいこうありたい、

こう思われたいとかにお金使いすぎなかったり、

人に優しくしても全然返ってこなくても、

あんまり気にしないで好きな事をした方がいいと思うんです。

 

マジで楽しくないので!!

 

そんな事してるぐらいなら、

自分を鍛えて好きな事してた方がいいと思うんです。

 

みやぞんが今を楽しくしろと言ってます!!

 

f:id:cybasters:20190302175700j:image

 

そうすると一生幸せらしいです!!

 

f:id:cybasters:20190302175710j:image

 

みやぞんが自分を変えていけと言ってます!!

 

みやぞんの名言

「相手は変わらない。こっちが気にして寝れなくても相手は寝てる。せっかくの人生、嫌な人の事を思って生きてもしゃーないよ。向こうはあなたにしたこと忘れてる。こっちが変わるのよ。幸せな人間は相手傷つけたいと思わない。だからその人に幸せになって欲しいと上に立つ。強気だよ」

 

3.好きなモノは好きでいる。

好きな事はたくさんやった方が元気になると思うので、たくさんやりましょう!

攻めの姿勢は崩さずに頑張りましょう!!

 

トクサツガガガでもたくさん良い事を言ってました!!

 

[https://itunes.apple.com/jp/album//1447867515?i=1447867516&uo=4:embed]

 

f:id:cybasters:20190302180323j:image

 

4.好きな人は自分のモノというよりもはや推しという概念

 

日本人じゃ減ってるかもしれないし、

70億人いるわけで、

女子は猫っぽいわけで自由にさせてあげて、

こっちが必死に鍛えたらいいんじゃないかと思う。

 

それにしても流石に身体を動かし過ぎて、

別の事がしたくなってきた。

 

5.自分の欲よりも行動に品があるかどうかで判断して生きる。

 

やっぱなんか欲望爆発しそうな時とかあるじゃないですか。

でも、そんな時はこの行動に品があるかどうかで判断して行動していった方が後々自分のためになる気がします。

 

やっぱりどんな気持ちだとしても

下世話な人に関わるのは品格を落とすんで

やめた方がいいと思うんです。

 

1階層 上級公務員、経団連加盟大企業勤務者、難関国家資格、成功した起業家。配偶者含む

2階層 2流中規模会社勤務者。2流公務員

3階層 中小企業勤務者、ニート

4階層 フリーター、非正規社員、派遣社員、飲み屋、風俗嬢など売春婦

 

6.忠義は尽くす。業務の主導権を奪わせない。

一度書いたのに消してしまった!

去年、仕事がきつ過ぎて転職を検討したのですが、長い目でみた時に忠義は尽くした方が良い結果につながる気がするので、

きつくても引き続き頑張りたいと思います!

 

あとは自分が後手にならないように、

一生懸命に仕事してスマホでもメールを返した方がやりやすいと思います。

 

まとめ

もう、何かいろいろ書きましたけど、

チャレンジ精神を持って身体に負荷をかけて、

常に身体の中で修理が追いついてないみたいな

状態で全力で毎日頑張りたい。


読んでいただいてありがとうございました
それでは引き続き頑張っていきましょう。

ではまた

つぶやき
twiiter

運営サイト

筋トレ
ダイチの日記

まとめ
ライフハックマガジン

岡南建設
岡南建設