free web hit counter
ライフハックマガジン
真の使いやすさを追求した
WPテーマ『JIN』
日記

映画『ズートピア』を見てきた。感想は完成度の高いいい話だった。

こんにちは。

コウノです。

映画『ズートピア』を見てきた。感想は完成度の高いいい話だった。映画ズートピアを見てきたのでその感想を書いていこうと思います。

ディズニーアニメ最新作の『ズートピア』を観てきました。

前作の『ベイマックス』『アナと雪の女王』に勝るとも劣らない良作で、
ディズニー作品の例に漏れず鑑賞後には超ハッピーな気持ちになれ、
観てよかったなぁと思える一作でした。

 

ズートピア (ディズニーアニメ小説版)

新品価格
¥756から
(2016/6/4 21:29時点)

 

ズートピアについて

ズートピアは、人間以外の哺乳類が

まるで人間のように暮らす近未来都市のお話です。

 

そこには野性を切り離し、理性をもって社会を形成する

ありとあらゆる動物たちが暮らしています

 

われわれ人間においても、もとは動物と一緒ですが、

人種による身体的物理的違い、

民族による文化・習俗の違いもありますが、

そういうの関係なく夢を見て、

何かを目指していこうという内容になってます。

 

ズートピアの場合は動物種自体が違うわけですから、

人間のそれとは次元の異なる種族間の差異があるわけです。

 

例えば物理的なところで言うと、

列車などの社会インフラから生活必需品やそれを扱う商店まで、

それぞれの種族に最適な規格が用意され、

棲み分けがなされています。

なまけものなんて電車に乗れませんw

 

そして何より、

物理的・生理的な違いに端を発する

心理的・思想的な溝が大きく横たわっていて、

「あなたは○○だから○○してはいけない。」みたいな

現代社会にありがちな事が言われています。

 

アナウサギの主人公・ジュディは、

子どもの頃から将来は警察官になることを望んでいましたが、

体格の小さい草食動物のウサギが警察官になるなんてあり得ない、

と保守的な両親からは制限をかけられ、

ガキ大将のアカギツネからは小型の草食が生意気にと馬鹿にされて、

顔を傷つけられてしまいます。

 

それでもジュディは強く欲望し続け、

ついにはその念願を果たすのでした。

 

しかし首席で警察学校を卒業した先に待っていたのは、

違反切符係としての職務。

 

小柄なお前に一体何ができると、

まともな犯罪捜査の仕事を任せてもらえ なかったのです。

 

つまり彼女は見た目、それによる周囲からの決めつけに

幾度となく自分の信じる道を遮られてきたということです。

 

 

そんなジュディは上司に何とか実力を示そうと、

肉食動物連続失踪事件の調査に乗り出します。

 

詐欺行為で日銭を稼ぐアカギツネ・ニックの 協力を得て、

草食動物と肉食動物、

異質な二人はしかしレッテルによって傷ついた過去という同質性も有していて、

自分がすっかり諦めていた偏見との闘いに屈することなく向かっていく

ジュディを見てニックは心を開き、

ジュディもまたそんなニックへの信頼を強めていきます。

 

そうして捜査を進めるうちに、

野性に目覚めた肉食動物を市行政が捕獲し

匿っていたことを突き止めたジュディは、一躍街のヒーローに。

 

しかし、記者会見での

「肉食動物のDNAに刻まれた本能が目覚めてしまったのかもしれない…」という

ジュディの迂闊で偏見に満ちた発言は、

ニックを失望させるには十分でした。

 

またその会見を受け、

ズートピア全土で肉食動物排斥の機運が高まります。

それをひつじさんはしめしめと思っていますww

 

それまで社会的強者と(おおよそは)みなされていた肉食動物たちが一転、

言われなき差別・迫害の対象になるのでした。

 

9:1という人口比率も手伝って、

肉食動物たちは弱者性を帯びたマイノリティとなります。

 

映画では3回同じモチーフが繰り返されたとき、

3回目に注目せよと言われますが、

ジュディの会見シーンがまさにそれ。

 

幼少期に生まれによる決めつけで夢を否定され、夢を仕事にしてもなお同じ理由で否定され(ここに共鳴してニックの過去も登場)、そしてようやく仕事で認められたその時に、今度はジュディ自身が他者の属性にレッテルを貼ってしまったのです。

そして彼女がそれを克服するやり方は、とてもリアルで納得のいくものでした。

主語を大きく取ってある属性にレッテルを貼ることは簡単だし、ともすると無意識にやってしまいがちな行為です。でも実際の世の中はその属性をもった 一人一人の血の通った個人により構成されていて、もっと複雑なもの。愚かな私たち(一般化ごめんね…?)は目の前にいる一人の友人だったり恋人だったりを 傷つけて初めてその過ちに気づき後悔するのです。ジュディも例外ではなく、ニックをひどく傷つけたことを後悔し、誠実で的確な謝罪の意を彼に伝えます。再 びタッグを組んだ二人は事件の真相に行き当たりそれを公にすることで、肉食動物に対する誤解が解けたズートピアは以前の平和な姿を取り戻すのでした。

ズートピア社会全体というマクロなレベル、ジュディとニックの二者間というミクロなレベルの両方で対立と和解が描かれるのですが、和解の糸口はミクロな繋がりの中での実感を伴う気づきに基づいていて、それってすごくリアルだよね、と思いました。

 


読んでいただいてありがとうございました
それでは引き続き頑張っていきましょう。

ではまた

つぶやき
twiiter

運営サイト

筋トレ
ダイチの日記

まとめ
ライフハックマガジン

岡南建設
岡南建設