free web hit counter
ライフハックマガジン
真の使いやすさを追求した
WPテーマ『JIN』
日記

「相手の立場に立って考える」習慣を身に付ける。

こんにちは。

コウノです。

「相手の立場に立って考える」習慣を身に付ける。「相手の立場に立って考える」習慣を身に付ける。

「相手の立場に立って考えるべき」とは、よく言われる言葉です。

言っていることはわかるし、大切なこともわかる。

しかしそれを実行することはなかなか難しい・・・ですかね?

このような言葉は、商売をしている人や、教育者、親など、様々な立場の人たちでも共通して言われていることです。

そこには、商売(経営)を成功させることや、人として全うな人物に育てること、自己の成長を促すようになど、広い分野で用いられ、まるで成功者への道しるべのような感じもあります。

「相手の立場に立って考える」こと

「相手の立場に立って考える」ということは、何も経営や商売に限ったことではありません。

自己を高める意味でも、人生を少しでも豊かにする意味でも、当てはまることです。

経営、仕事、学校、親子、友人、何でもそうですが、世の中は人との接点なくして渡っていくことは出来ません。

必ず常に人とのつながりがあります。

そして人は、常に何かしらの成功を目指したりしているものです。

それは、仕事の成功であったり、地位や名声、お金、恋人や結婚、やすらぎ、安心感、やりがい、楽しい趣味、求めているもは人それぞれ千差万別だと思いますが、何かしらの「良い方向」を目指さない人はいないはずです。

少しでも「自分にとって良くありたい」と思っているはずです。

常に人と接していかなければいけない人生において、その中で少しでも良くありたい、豊かになりたいと思うのであれば、「相手の立場に立って考える」とは必須の条件なのかもしれません。

そして、その思いや行動力の大小によって、様々な結果に差が付いてくるのかもしれません。

相手の立場を「理解」しようとしない

「相手の立場に立って考える」といっても、相手に同調することではありません。

相手の気持ちを受け入れることとも少し違う。

ようは、相手の立場に立つといっても、それを「理解」することではないです。

何が言いたいかというと、「理解」ではなく、とりあえず「考える」で十分だということです。

相手のことの「理解」が目的になってしまうと、上手く行かなかったとき、

「私は相手のことを理解出来ていなかったんだ・・・」

「良かれと思ったことが仇で返された・・・」

「せっかくあなたを理解して信頼したのに裏切られた・・・」

「こんちくしょー!」

などと思ってしまう人がいます。

そうではなくて、「考える」ことによって、

相手は今どんな心境なのか?
嬉しいのか、傷付いているのか?
相手は何を望んで(求めて)いるのか?
相手の何が不満なのか?
相手はなぜそのように思っているのか?

などが徐々に見えてくるのではないでしょうか。

それを理解する必要性は特になく(理解してもいいのですが)、ただ観察して考える、です。


読んでいただいてありがとうございました
それでは引き続き頑張っていきましょう。

ではまた

つぶやき
twiiter

運営サイト

筋トレ
ダイチの日記

まとめ
ライフハックマガジン

岡南建設
岡南建設